忍者ブログ
中古住宅や古い住宅をDIYでセルフリフォーム☆今まで住んできた昔ながらの間取りを生かしつつ、なんだかおちつくぅ~~~そう思える居心地いい、過ごし方・安心して住める住まい方を研究してます。
[8]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2] 
気になるね~
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/10 Edana]
[09/26 AKI]
[09/20 DIYネット]
最新TB
プロフィール
HN:
コア
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2d96048b.png







10人の人に、築40年代の中古住宅をみせたら
9.5人の人が解体して、更地にした方がいいと言われた。
でも、そのうちの0.5人の 『私』が、まだ住めるのにと感じる。
 


プロの建築士の、目線からみると、
築100年以上の建物は、古民家で価値があり
それ未満の中古中宅は、使えないと言う人もいた。

何に使えないの?
住まいとしては、役にたたないって事?

住まいを生かすも、殺すも(表現がむずかしい・・・)
係わっている 『人』 その人の目線しだいなのに

どうにかして、生かして見るかと、
協力してくれる建築士が、身近にいれば生かせるけどなぁ。


そんな研究を、一緒に考えてくれる人!
いないかなぁ~~~

玄関ポーチの照明
こんなのつけると可愛いのになぁ~
P3040004.JPG











PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
気になる
不動産情報
文具・エコ商品
パソコン買うなら
Copyright © 中古住宅や古家をDIYして住んでみよう All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]